類似名称業者、商標等詐称業者に気をつけてください 2012/01/10(火) トピックス お気をつけください! NOTEPARTSの商品は直営ショップ (https://www.noteparts.com) またはAmazonでの「NOTEPARTS」でのみご購入ください。Amazonでショップ名「NOT […] 続きを読む
使用済みノート用Li-ionバッテリーの処分方法は? 2010/05/20(木) 商品の設定 使用済みリチウムイオンバッテリーの処分については、貴重資源としてリチウム電池などの再利用を目指して活動している社団法人JBRCの協力店にお持ちいただくことをおすすめいたします。 参加しているショップ・団体の多くでは回収・ […] 続きを読む
PSEマークが付いていないバッテリーがあるのはなぜ? 2010/02/12(金) 商品の設定 ノートパーツで販売しているバッテリーの中には以下の理由から、経産省の定めるリチウム蓄電池PSE法の適用外のものがあります。 搭載されているリチウムイオンセルの体積エネルギー密度が400ワット時毎リットル(400Wh/L) […] 続きを読む
互換バッテリーは本当に安全でしょうか? 2010/01/18(月) 商品の設定 バッテリーに多く用いられているリチウムイオン電池(セル)は過充電、外的な衝撃などに弱く、適切に処置を施していない製品の場合、最悪の場合は破裂などの危険性を伴います。 経産省ではリチウムイオン電池を使用した製品の普及に従い […] 続きを読む
購入商品が原因でPCが故障した場合の保障はありますか? 2010/01/18(月) 商品の設定 ノートパーツは運営会社(株)アデッセ名義でPL(製造物責任法)保険に加入しています。 保障内容は以下の通りです。 最大1憶円までの対人保障 ~ 当店が販売した製造・輸入商品が原因で起きた人的損害の保障 最大1憶円までの対 […] 続きを読む